文字サイズ

放射線・放射能クイズ

放射線・放射能クイズ

第1問

放射能は、放射線を出す性質や能力のことだ。

せいかい!

こたえは

たき火に例えると、たき火から出される熱が放射線で、熱を出す能力を持った火が放射能という関係になるね。

ふせいかい!

こたえは

たき火に例えると、たき火から出される熱が放射線で、熱を出す能力を持った火が放射能という関係になるね。

第2問

人体が受ける放射線の影響度合いは、ベクレル(Bq)という単位で示す。

ふせいかい!

こたえは

人体が受ける放射線の影響度合いはシーベルト(Sv)で示し、ベクレル(Bq)は放射線を出す能力(放射能の強さ)を示す単位だね。

せいかい!

こたえは

人体が受ける放射線の影響度合いはシーベルト(Sv)で示し、ベクレル(Bq)は放射線を出す能力(放射能の強さ)を示す単位だね。

第3問

100ベクレル(Bq)は、身体への影響に関係がある数値と単位だ。

ふせいかい!

こたえは

100ベクレル(Bq)は一般食品に含まれている放射性物質の基準を示すもので、身体に影響があるかどうかを判断する一つの目安とされているのが放射線を示す100ミリシーベルト(mSv)だね。

せいかい!

こたえは

100ベクレル(Bq)は一般食品に含まれている放射性物質の基準を示すもので、身体に影響があるかどうかを判断する一つの目安とされているのが放射線を示す100ミリシーベルト(mSv)だね。

第4問

体内に取り込まれた放射性物質は、体外に排出されず、体内に留まる性質がある。

ふせいかい!

こたえは

体内に取り込まれた放射性物質は、便・尿等とともに徐々に排出され、体内の放射性物質の量は減少していくんだね。(生物学的半減期)

せいかい!

こたえは

体内に取り込まれた放射性物質は、便・尿等とともに徐々に排出され、体内の放射性物質の量は減少していくんだね。(生物学的半減期)

第5問

身の回りの放射線は原発事故によって存在するようになり、その前は身の回りに放射線はなかった。

ふせいかい!

こたえは

私たちは昔から、宇宙からの放射線、空気中のラドンや大地などから出る放射線、食品として摂取した放射性カリウムなどから出る放射線など、身の回りから自然放射線を受けています。

せいかい!

こたえは

私たちは昔から、宇宙からの放射線、空気中のラドンや大地などから出る放射線、食品として摂取した放射性カリウムなどから出る放射線など、身の回りから自然放射線を受けています。

第6問

放射線を体に受けても、必ずがんになるわけではない。

せいかい!

こたえは

放射線を体に受けると細胞の中にある遺伝子に傷がついてしまいますが、ほとんどの遺伝子は体内で修復されるため、必ずがんになるわけではありません。

ふせいかい!

こたえは

放射線を体に受けると細胞の中にある遺伝子に傷がついてしまいますが、ほとんどの遺伝子は体内で修復されるため、必ずがんになるわけではありません。

第7問

3,500~5,000ミリシーベルト(mSv)の全身被ばくした場合、50%の人が死亡する。

せいかい!

こたえは

高線量による全身被ばくの健康影響は大きく、7,500ミリシーベルト(mSv)以上の全身被ばくでは、100%の人が死亡してしまいます。

ふせいかい!

こたえは

高線量による全身被ばくの健康影響は大きく、7,500ミリシーベルト(mSv)以上の全身被ばくでは、100%の人が死亡してしまいます。

第8問

100ミリシーベルト(mSv)被ばくした人の発がんリスクは、喫煙者よりも大きいと考えられる。

ふせいかい!

こたえは

100ミリシーベルト(mSv)被ばくした人より、喫煙者の方が発がんの相対リスクは大きいと推定されています。

せいかい!

こたえは

100ミリシーベルト(mSv)被ばくした人より、喫煙者の方が発がんの相対リスクは大きいと推定されています。

第9問

放射線は医療分野で、レントゲン検査やCT検査、MRI検査で使用されている。

ふせいかい!

こたえは

レントゲン検査やCT検査には放射線が使用されていますが、MRI検査では磁力によって写真を撮っているため、放射線は使用しておりません。

せいかい!

こたえは

レントゲン検査やCT検査には放射線が使用されていますが、MRI検査では磁力によって写真を撮っているため、放射線は使用しておりません。

第10問

原子力発電を止めるためには、原子炉内で燃料集合体から制御棒をはずす。

ふせいかい!

こたえは

原子力発電を停止させるためには、原子炉内で燃料集合体の間に制御棒を差し込むことで、ウランの核分裂反応を止めます。(YouTubeの1:09あたりで解説があります)

せいかい!

こたえは

原子力発電を停止させるためには、原子炉内で燃料集合体の間に制御棒を差し込むことで、ウランの核分裂反応を止めます。(YouTubeの1:09あたりで解説があります)

share