緊急のお知らせ
2021.04.15現在,緊急のお知らせはございません。
-
宮城県知事による福島第一原子力発電所の視察
東日本大震災から10年の節目を迎えるにあたり,令和2年12月24日に,知事が,放射性物質の影響を受けている隣県として福島第一原子力発電所を視察し,廃炉・汚染水対策の現在の状況を確認しました。
-
原子力防災訓練
県では,原子力災害に備え,関係市町と連携し,原子力防災訓練を実施しています。
-
宮城県女川オフサイトセンター
オフサイトセンターは,原子力災害時に,国や関係自治体,自衛隊などの防災関係者が,避難等の住民防護措置やモニタリング等の防災対策の調整・指示を行う現地の活動拠点です。
-
防災業務従事者への研修
原子力災害時における防災業務従事者に対し,放射線や防護措置等に関する研修会を開催するほか,国等の他機関が開催する研修への派遣を行っています。
-
第152回女川原子力発電所環境保全監視協議会を開催しました(令和2年2月18日)
令和元年10月~12月における女川原子力発電所に起因する環境への影響は認められなかったことを確認しました。
-
環境放射線監視センター
宮城県環境放射線監視センターでは,女川原子力発電所周辺等を対象として環境放射線・放射能の監視業務を行っています。